BLOG|ブログ

調布プチまちゼミ開催しました

まちゼミ

2月12日(日)と14日(火)の2回、「自転車はどこを走るの?」と題して交通ルールについて講習会を開催しました。
2017調布まちゼミ1回目

12日は大人7名こども3名の大人数になりました。
自転車に乗っていて怖かったこと、ビックリしちゃったこと、あるいは歩いて、自動車を運転していて自転車に対してビックリしちゃったことを、一人ひとり発表してもらいました。そして各事例について、どうすればいいのか?あるいはホウキではどうなっているのか?または道路形状上どうなっているのか?などをディスカッションして全員で共有しました。もう何時間あっても語りつくせません!90分があっという間に過ぎてしましました。また出席いただいた高千穂遥先生からは、市内でも難易度の高い箇所の事例を出していただき、「従うべき信号は?」と一同納得の様子でした。

2017調布まちゼミ2回目

 

2回目、14日(火)開催は同じ11:00からです。
男性2名、女性3名のご出席をいただきました。中には「事故にあって怖い思いをした」とお話しいただきました。
肝心なのは「スピードを落とす」という事。頭では分かっていても、なんとなく減速加速を繰り返すのはめんどくさいと思いがちです。しかし!メリハリのある運転とは、しっかり減速しっかり止るが含まれないと「メリハリ」にはなりません。ご注意を!また、対自転車事故のほとんど6割7割が「出会い頭」です。原因は「一時停止を怠る」とか「逆走」とあ「アウトインアウトで曲がる」とか、どれも超基本的なことが守られていないことに原因があります。ホワイトボード使って図解すれば一目瞭然になります。「例外歩道を行く」場合も随分誤解があるようです。私の立場からしても歩道の現状と実際をより深く解説できるようしっかりブラッシュアップしてゆきたいと気づかせていただきました。

自分としても初の試みでしたが、子どもからお孫さんのいる方まで、幅広くディスカッションできたことは本当に楽しく、また勉強にもなりました。リクエストもアイデアもたくさんいただきました!本当に楽しい2日間でした!!またバージョンアップして次回も開催したいと思います。

ページ上部へ戻る