PGS+ 2004 Tour de France 観戦ツアー | 
                | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
       7がつ24か 土ようび 最後のタイムトライアル(19etape観戦)  | 
    
    
      
      
        
          
            ブサンソン:雨のち晴 
            
             
            長かったツールも、ボクたちの旅もあと二日。時間が流れていくのがちょっと寂しい。でも、今日は今年のマイヨジョーヌを決定するタイムトライアル。ブサンソン発着の55kmのコースで、アームストロングが史上初の6連覇を確定させる記念すべき日になりそう。 | 
              | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 今日もSNCFで宿泊地のディジョンからブサンソンへ移動。車内もツール観戦の人たちばかり。静かな佇まいの旧市街を持つブサンソンの町は、あいにくの雨模様。でも、町をあげてツールを歓迎。 | 
    
    
      
      
        
          
             19etape  | 
            
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              | 
            まずは、コース沿いを歩き、スタート地点へ。テレビで見るスタート台に、生観戦を改めて実感。そうこうするうちに雨も上がり、総合上位の選手達の出番を歓迎するかのようにお陽様も。沿道は、やっぱりアメリカ人が目立つ。今日もポスタルシャツを着るNsはじめ、みんなアメリカ人とはしゃぎながら観戦になりました。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 3分おきにやってくる選手達に、ギリギリまで身を乗り出して観戦。 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
              | 
              | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              | 
             マイヨブランを守りたいボエックラー、7度目の山岳賞を確定させたヴィランク、逆転3位で表彰台に上りたいウルリッヒと次々通り過ぎていく。そして、大トリはマイヨジョーヌのアームストロング。沿道の熱狂とサポートカーのけたたましいクラクションの中を走り抜けていく。気になる途中経過は、駅の中のカフェのテレビでチェック。今日もアームストロングは圧倒的に早い。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              | 
             France2の中継には、時々挿絵の漫画が入るのですが、黄色いジャージの後ろに悪魔のシッポをつけられちゃてました。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      | こうしてTT観戦も終了し、残すはパリのゴールだけ。僕達もTGVでパリへ移動。長かった田舎旅も終わり。 | 
    
    
       
       | 
    
    
      | パリのホテルでは、ここまでの無事を祝いささやかな祝宴を催したのでした。■ ■ | 
    
    
      | (reported by Ym) | 
    
    
      
       
       | 
    
    
          | 
    
    
      | ※ このページはBICYCLE.JP内[PGS+コンテンツ]の副ページです |