  | 
                  目的地は、福生の大多摩ハム直営レストラン「シュトーベン・オオタマ」。寒い冬には「やっぱ鍋よねぇ〜。」ということで、ドイツ鍋を食べに行くことに。当日結集した「くいしんぼう」さんたち。揃いも揃って14名。初参加のYd、久々のラン参加のみにーちゃんを含め、女性メンバーが6人も勢揃い! | 
                    | 
                    | 
                 
              
             
             | 
          
          
            | おぉ〜。今年は女性新メンバーが続々と入会しそうな予感・・・!? | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                    | 
                  ルートは簡単、いつものように多摩川を往復します。河原では、凧揚げの家族を多く見かけました。ニッポンの正月の情景で、なんとも趣がありますねぇー。 
                  でもそういえば最近、羽根つききは見かけないわね・・・ | 
                    | 
                 
              
             
             | 
          
          
            | …などと思いを巡らせながら、何度か休憩をはさみつつ、一路上流へ。 | 
          
          
            | ■ | 
          
          
            
            
              
                
                  | とある休憩ポイントにて… | 
                  黄色い布バックを斜めがけに背負った怪すぃ〜フランス人2人が話しかけてきました。 
                  「Tour de France観戦ツアーが31800円」 
                  (あれ、ゼロが一個たりないよぉ) 
                  というチラシをぴらぴらさせています。 
                  「ツール見に行きたい!」と数名のメンバーが即反応。ツール布教活動中のお兄さんたちは、この先奥多摩方面都民の森まで走るそうです。体格に比例してパワフルだわ!お気をつけてぇ〜。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
          
          
            | ■ | 
          
          
            多摩川に別れを告げ、福生市内に入ると元部長Frと合流。 
            夜勤明けなのでトレンクルで駆けつけた、くいしんぼうさんの一人です。 | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  さあ全員そろったところで「ドイツ鍋」だぁ。 
                  予約したテーブルには既にドイツ鍋が鎮座していました。 
                  果たしてどんなシロモノかというと、、、 
                  全ての食材は大胆に大きく切られています。 
                  じゃがいも、にんじん、たまねぎ、カリフラワーなどの定番の野菜類、超厚切りベーコン、ウィンナー丸ごと、鶏肉などの肉類が鶏系スープの中でコラボレート。あったかくて美味しいよぉ〜。 
                  簡単に作れそうなんだけど、家庭じゃこの味はなかなか出せないんだよね〜・・・ 
                  各自お好みのランチやビールをオーダーし、あっと言う間に平らげちゃったぁ。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
             
             | 
          
          
            新年会さながらのランチの宴会はまだまだ続きそうな勢いでしたが冬は日没が早いのでそろそろ帰りましょうね。 
             
             | 
          
          
              
            各自売店で好みのハムやソーセージのお土産Get・ゲットっと… | 
          
          
            | ■ | 
          
          
             
            帰りは微妙に下っているから、ちょっぴり楽ちん♪よぉ〜。 | 
          
          
            
            
              
                
                  折りしも夕暮れ時。夕日に向かってシャッターチャンスをにらむ写真家たちを尻目に夕日を背中に感じながら多摩川を下流へと向かいます。 
                  途中、多摩川名物?通称タイヤキ公園のきまぐれ鯛焼き屋さんがオープンしていたので、皆で焼きたてのタイヤキをほお張りつつ、夕暮れの中[J]への帰路につきました。 | 
                    | 
                 
              
             
             | 
          
          
            ■
  
             | 
          
          
            
            
              
                
                    | 
                  今年も美味しいものを目指していっぱい食べて 
                  いっぱい走りましょうねー。 | 
                 
                
                    | 
                 
              
              
             | 
          
          
            | Report by よ |